トピックス
昨年6月に成立した「学校設置者等及び民間保育等事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律」(以下「こども性暴力防止法」という。)については、本年4月より定期的に開催している検討会において、円滑な施行に向けた検討を進めているところです。
この度は、こども性暴力防止法の「認定」に関して、関係団体会員の皆様からのご意見をお伺いし、制度の検討に適切に反映させていただくために、以下のとおりアンケートを実施させていただきます。
所要時間は5分ほどですので、ご回答にぜひご協力のほどお願いいたします。
【依頼内容】(回答期限:7月25日(金)まで)
● アンケートURL(所要5分程度)。
https://forms.office.com/r/beWzWmw5CL
全私保連保育運動「新しい時代は子どもから」をより多くの方に広めていくために、冊子「7つのメッセージ集」を作成しました。保育通信に掲載してきた「7つのメッセージ」に関する内容や新たに研究者の方に執筆していただいた解説(「7つのメッセージ」への思い)も掲載しております。
冊子は以下のWEBページよりダウンロードが可能です。
▷保育運動推進会議専用HP(7つのメッセージ集)
https://undou.zenshihoren.or.jp/7messages/
この冊子を通じて、保育運動の重要性や意義をより多くの方に理解していただけることを願っています。
岩手県大船渡市林野火災に関して、全私保連会員園に被害は無かったものの被害にあわれた園児や職員、地域の皆さまにおかれましては、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧とともに子どもたちが安心して過ごせるようになりますことをお祈り申し上げます。
自然災害が発生し、保育施設に被害がありましたら「自然災害サポートシステム」へご報告をお願いいたします。
★(公社)全国私立保育連盟 自然災害サポートシステム 報告フォーム★
URL https://zenshihoren.com/
※報告内容は、全私保連事務局+各地域組織事務局で共有します。