公益社団法人 全国私立保育連盟

保育カウンセラー

今年度最後の初級保育カウンセラー養成講座は、暖かな南紀白浜で64名の受講生を迎えて開催されました。

臨床心理士の大竹直子先生や電話相談員の安達倭雅子先生を迎え、カウンセリングの基本的理論から実践まで、さらに保育に必要な知識も含めて楽しく真剣に学ぶことができたのではないでしょうか。

ここで感じた気づきと絆を大事にしてこれからも学び続けてほしいと思います。

平成24年度の開講案内はこちらからダウンロードできます。多くの方からのご参加をお待ちしております。

e794bbe5838f-012s e794bbe5838f-021s1 e794bbe5838f-056s

e794bbe5838f-010s

23年大河ドラマ「江」の故郷長浜に隣接するエクシブ琵琶湖において第15回保育カウンセラー養成講座ステップアップコースが19名の参加で行われました。

杉渓一言先生による「カウンセリングの理論と技法Ⅶ」、大竹直子先生による「職場のメンタルヘルス」、会沢信彦先生による「カウンセリングの理論と技法Ⅷ」と題して実践に生かされる内容の濃い講義でした。管理職が多く、終始落ち着いた雰囲気の中での学びでした。

e794bbe5838f-033s
e794bbe5838f-039s

紅葉に燃える美しい山々、思わず首を窄める風は清々しく空気はどこまでも澄み渡っている10月の軽井沢で第49回初級コースは72名の受講生を迎えて開催されました。初日は緊張した表情の受講生達も徐々に解れていき、浅間山を眺める余裕も出てきたようでした。

今後、カウンセリングの重要性はますます高まっていくと思います。多くの人がカウンセリングマウンドを持ち、保護者支援、職場のメンタルヘルスに活躍出来ることを期待しています。1月の初級コースはまだ余裕がありますので、ご参加をお待ちしております。
講座の内容・日程に関してはこちらまで

e794bbe5838f-012s e794bbe5838f-036s e794bbe5838f-037s

ようやく暑さも和らいだ9月。まだ蝉の鳴き声が聞こえる三重県鳥羽市で第17回上級コースを行いました。前日まで台風の影響で交通機関も乱れ、開催も危惧されましたが、64名の受講生にご参加いただき無事に開催されました。

上級コースは今まで以上に熱の入った講義の連続で心身ともに実りの多いものになりました。
新澤誠治先生、柏木惠子先生、長谷川俊雄先生、清水幹夫先生と素晴らしい講師陣による理論やワークの連続で受講生も十二分に学ぶことができました。
昨年より始まった
保育カウンセラー認定資格に多くの方が挑戦して欲しいと思います。また一緒に学びましょう!

e794bbe5838f-057s e794bbe5838f-045s e794bbe5838f-081s
e794bbe5838f-066s

猛暑の東京を離れ、清涼な気候の軽井沢で臨床心理士の三國牧子先生、明治大学の諸富祥彦教授、CHR研究所所長の小山田治子先生を講師にお招きし、有意義な毎日を過ごした講座となりました。
中級講座の大きな課題である「自己理解」と「他者理解」を、様々なワークを実際に体験し、またグループでの話し合いと共有を重ね、講師陣の楽しくわかりやすい講義をとおしてより深く知ることが出来る学び合いがおこなわれました。

e794bbe5838f-016s e794bbe5838f-056s e794bbe5838f-078s
e794bbe5838f-044

浅間山は日ごとに顔を見え隠れしつつ梅雨の軽井沢において、保育カウンセラー養成講座第48回初級コースが開催されました。
講師に千葉大学講師・カウンセラーの大竹直子先生、電話相談員の安達倭雅子先生を迎え「カウンセリングの理論と技法-保育現場に必要なカウンセリング理論-」「性と生を学ぶ」と題して講義いただきました。
また、ロールプレイやグループワークなど多くの体験学習を通して自らを振り返り、気付きの多い学びとなりました。

e794bbe5838f-033 e794bbe5838f-076 e794bbe5838f-077
e784a1e9a18c

大寒の候、好天に恵まれた南紀白浜に於いて保育カウンセラー養成講座 第47回初級コースが開催されました。
講師に臨床心理士の大竹直子先生、電話相談員の安達倭雅子先生をお迎えして、「カウンセリングの理論と技法Ⅰ」「性と生を学ぶ」と題して講演いただきました。
面接のロールプレイやグループワークなど多くの体験学習を取り入れながら、参加者の態度も終始意欲的な研修となりました。

e794bbe5838f-051 e794bbe5838f-068 e794bbe5838f-057
e794bbe5838f-058 e794bbe5838f-078 e794bbe5838f-117

紅葉の美しい琵琶湖に於いて11月29日~12月3日の日程で、保育カウンセラー養成講座 第29回中級コースが開催されました。
講師に臨床心理士の三國牧子先生、明治大学の諸富祥彦教授、CHR研究所所長の小山田治子先生をお迎えし、「カウンセリングの理論と技法」と題してご講演いただきました。
ロジャーズのカウンセリング理論、交流分析理論、アサーション理論等、ワークを取り入れながらの研修となりました。

e794bbe5838f-040s

 生憎、浅間山は機嫌を損ね雲の中に隠れがちであったが、紅葉のきれいな軽井沢で保育カウンセラー養成講座第46回初級コース(10月18日~22日)が開催された。

 北は北海道から南は沖縄まで全国から集まった受講生は80名。「コミュニケーション」「保育現場に必要なカウンセリング理論」「性と生を学ぶ」「グループダイナミックス」の講義に熱心に耳を傾けた。全国の仲間と共に学び交流した5日間は意義深かったという声が多数寄せられた。

e794bbe5838f-029s e794bbe5838f-047s e794bbe5838f-071s
e794bbe5838f-017s

眼下に小豆島、断崖絶壁に聳え立つオーシャンビューのホテルで保育カウンセラー養成講座第14回ステップアップコース(11月9日~12日)を開講しました。

講師に白梅学園大学子ども学部教授の長谷川俊雄先生、文教大学教育学部教授の会沢信彦先生、保育カウンセラー企画委員会特別委員の新澤誠治先生をお招きして、「保育ソーシャルワーク理論」「カウンセリングの理論と技法」「保育カウンセラーに望むこと」等を勉強しました。
受講生からの積極的な質問もあり、全体的に和気藹々と和やかな雰囲気の4日間でした。

e794bbe5838f-007s e794bbe5838f-012s e794bbe5838f-023s