北九州市は、九州の玄関口として多彩な魅力をもつ都市です。日本有数のカルスト台地や鍾乳洞を有する平尾台、カブトガニなど希少生物の宝庫である曽根干潟など、多彩で豊かな自然環境が広がっています。また、観光地としても有名な門司港レトロ地区は、明治から昭和初期にかけて建築された趣のある建物が今も残り、散策しながら歴史を感じることができます。さらに、豊前海一粒(びぜんkかいひとつぶ)かきや小倉牛 、合馬(おうま)のたけのこなど、魅力的な海の幸・山の幸が溢れています。交通インフラも充実しており、新幹線、フェリー、北九州空港を利用した遠方とのアクセスも大変便利です。
北九州市は自然と都市が調和し、歴史と文化が 息づく魅力的な都市です。ぜひ、一度訪れて、その多彩な魅力を体感してみてください。
2 青年会議の活動
青年会議会長・事務局・会計を中心に総務部・ 調査研究部・広報部に分かれ、さまざまな取り組みを行っています。主な活動は以下の通りです。
(1) 各種研修会の開催および関係組織研修会への参加
(2) 市議会議員・保育行政との勉強会
(3) 北九州市私立保育連盟事業への参加
(4) 調査研究活動
(5) 青年会議活動の情報発信
(6) その他必要事業等
① 総務部
北九州市私立保育連盟青年会議の活動を、一人でも多くの方に知っていただくとともに、園運営や保育における資質向上を目指し、研鑽を積むことのできる研修会等を行っています。
具体的には、北九州市私立保育連盟の加盟園を対象にした青年会議独自研修会の開催や、北九州市行政との勉強会や意見交換会、北九州市議会議員との意見交換会および交流会、他都市との合同研修会等の企画・立案などの活動を行っています。
② 調査研究部
北九州市私立保育連盟の調査・研修委員会と連携、協力しながら、会員の知りたい情報や必要な情報を調査研究していくとともに、青年会議独自の調査研究を行っていくことで、行政や市議会議員との勉強会の際の下地になり得る調査研究を行ってい ます。また、他都市との研修交流会を通して青年会議独自の情報収集を行っています。
③ 広報部
会報『青空通信』の発行、並びに私保連青年会議ホームページを積極的に活用し、青年会議活動の報告・情報発信を行っています。主な内容としては、『青空通信』を年1回発行し、研修報告、活動報告、調査研究報告等を掲載、私保連青年会議ホームページを利用して、保育関係者や社会に向けて新しい情報を発信しています。その他、研修活動等の記録を行うとともに、新たな広報活動を模索・推進していく活動を担っています。
3 青年会議独自の研修会と取り組み
青年会議が毎年必ず行う研修会の中に、運動会種目研修会があります。北九州市私立保育連盟の加盟園を対象に開催を続け、初めは少なかった参加者も今ではすぐに定員いっぱいになる研修会となり、ブラッシュアップさせていきながら続けることの大切さを感じます。
さらに、歴代の諸先輩方が築いてくださった保育行政、市議会議員と青年会議との勉強会や意見交換会も今では大変重要な機会となっています。また、青年会議ならではの活発な意見交換がもととなり、北九州市私立保育連盟からの要望である「より良い施設運営」につながっていくという好事例も生じたことはとても嬉しく、青年会議メンバーの今後のやりがいにもつながっています。
そして、“我ら福岡”が誇る取り組みとして、「北九州市・福岡県・福岡市:福岡保育三社会」の合同研修会があります。1年ごとに各市・県組織の持ち回りで、その時々に合わせたタイムリーな内容での研修会を行っています。持ち回りのため、それぞれの組織で気になることや知りたいことなど、違う組織だからこその気づきや学びが多くあり、地元組織だけで行う研修会とはまったく違った良い学びの場となっています。
また、研修会終了後の懇親会では“福岡らしさ”全開の交流ができて、これからの難しい施設運営の舵取りを行っていく私たち青年会議にとって、とても有意義な時間となっています。
4 青年会議のこれから
今後も、地元組織に限らずさまざまな組織の方々との交流を広め、絆を深めていくことで、それぞれの組織の青年会議が新しい思考や気づきを得て、さらに自身の法人(組織)を守っていくヒントや行動につながっていく多角的な視点をもつことができるようにしていければと思います。
明日の保育を担う私たち青年会議は、「保育 は北九州から」の気概と一枚岩の結束力をもって、若者らしい斬新な発想力と果敢な行動力を発揮していくことができるよう活動を続けていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
(宮原健輔/北九州市私立保育連盟青年会議会長、認定こども園栄美保育園園長)

青年会議独自の研修会「運動指導者研修会」の様子
(2023年7月)

青年会議独自の研修会 「指導者LaQ研修会」の様子
(2024年2月)

北九州市・福岡県・福岡市:福岡保育三社会の合同研修会の様子(2024年2月)

合同研修会の参加メンバー